Last updated: May 14, 2024
Algebraic Lie Theory and
Representation Theory 2024
(ALTReT 2024)
日程:
会場 (合宿形式):
一般講演申し込み (2024年2月20日(火)〆切):
参加申し込み / Registration form (2024年3月29日(金)〆切):
-
研究集会への参加を希望される方は以下から参加登録をお願いいたします. 3月29日(金)までにお申し込みください.
3泊4日(食事込み)で40000円程度を予定しています. 確保している部屋数に限りがありますので, お断りする場合もございます.
休暇村南阿蘇以外の場所に宿泊される参加者は世話人の藤田まで直接ご連絡ください. 夜間の徒歩移動には懐中電灯が必要です.
参加登録フォーム / Registration form
プログラム:
プログラム
Program (English):
Program
アブストラクト:
アブストラクト
Abstract (English):
Abstract
概説講演者 (アルファベット順):
一般講演者 (アルファベット順, 敬称略):
アクセス (熊本駅や熊本空港から高森まで):
-
会場の最寄り駅は南阿蘇鉄道の「高森駅」です. 最寄りのバス停は (下記の色見環状線を除けば) 「高森中央」です.
南阿蘇鉄道(立野~高森)は2023年7月から運行再開されています.
熊本駅から鉄道利用の場合
-
熊本駅から鉄道利用の場合, JR豊肥本線(熊本駅~立野駅)および南阿蘇鉄道(立野駅~高森駅)をご利用ください.
熊本駅~立野駅の間にある肥後大津駅あるいは立野駅(またはその両方)で乗り換えが必要です.
肥後大津駅より先では交通系ICカードを使えませんのでご注意ください. また南阿蘇鉄道は車内清算方式です (トロッコ列車は除きます).
高森駅までの切符を購入するか (肥後大津駅には「みどりの窓口」があります), 南阿蘇鉄道に乗る駅までの切符を購入し高森駅で車内清算するなどしてください.
熊本空港から鉄道利用の場合
-
熊本空港から鉄道利用の場合, まず空港ライナーという無料の送迎タクシーで肥後大津駅に向かってください.
その後JR豊肥本線(肥後大津駅~立野駅)および南阿蘇鉄道(立野駅~高森駅)をご利用ください (上記「熊本駅から鉄道利用の場合」を参照).
空港ライナーが到着するのは肥後大津駅の南口ですが, 「みどりの窓口」は肥後大津駅の北口にあります.
「みどりの窓口」で切符を購入したい場合は, 駅員に伝えて改札の中を通ってください.
熊本駅や熊本空港からバス利用の場合
-
熊本駅や熊本空港からバス利用の場合, 快速たかもり号
または特急たかちほ号が
熊本駅から高森中央(バス停)まで走っています (途中で熊本空港を経由します).
アクセス (高森から会場まで):
-
高森駅や高森中央から休暇村南阿蘇までの公共交通機関として
高森町民バスの色見環状線があります
(左回りで11分程度, 右回りで38分程度かかります).
-
ただし色見環状線は1日数便のみ (時刻表はこちらをご覧ください) のため,
送迎バスを出すことを予定しています (下記「送迎バスについて」を参照).
送迎バスの時間に合わない場合はタクシーの利用もご検討ください
(高森駅や高森中央から休暇村南阿蘇までは約4.5km, タクシーなら10分程度で1600円前後になります.
期間中の日没は19時ぐらいで街灯はありません).
送迎バスについて
-
送迎バスについて, 初日(5/17)は以下のバス・鉄道に合わせて送迎バスを予定しています. 詳細は宿泊申込者に事前に連絡します.
高森中央13:54着の「快速たかもり号」 (熊本駅11:58発, 熊本空港13:06発) および高森駅14:15着の南阿蘇鉄道 (立野駅13:41発).
最終日(5/20)は高森駅12:50発の南阿蘇鉄道に合わせて送迎バスを予定しています.
人数によっては追加の送迎を行うことも可能かもしれません.
Support:
本研究集会は, JSPS科研費 基盤研究(S) 21H04993 (研究代表者: 荒川 知幸), 基盤研究(C) 20K03554 (研究代表者: 直井 克之), および若手研究 24K16902 (研究代表者: 藤田 直樹) の助成を受けております.
世話人:
問い合わせは藤田[fnaoki ``at'' kumamoto-u.ac.jp]までご連絡ください.
過去のALTReTのウェブページ:
2023年度/
2022年度/
2021年度/
2019年度/
2018年度/
2017年度/
2015年度